拠点校、巡回校で、子どもたちが基本的な生活や学習、友達との関わりなどを自分でスムーズに行う力をつける学習をしたり、その学校の先生方に“支援”の視点や仕方について助言を行ったりされている豊岡の教育の推進者、通級教室の先生方の研修会が当センターで行われました。
記録的な大雨☔
大雨の影響が各地に。お見舞い申し上げます。
“教室” 、初めての中止になりました。
興味しんしん、和気あいあい ☆但馬で活躍する臨床心理士さんたちと研修会☆
但馬の教育委員会や保健センター、病院などで活躍されている臨床心理士さんたちと研修会を行いました。講義やワーク、クイズ、体験などを通した3時間の学び合い。“視機能”に視点をおいた支援が各所で広がっていくことが期待される有意義な時間でした。
放課後等デイサービスの支援員さんたちの見学に子どもたちも大ハッスル♪
豊岡市にある児童発達支援、放課後等デイサービス「そらまめはうす」の支援員さん5名が見学に来られました。子どもたちのいつも以上の大ハッスルや支援員さんたちの熱い思いに心が熱くなりました。評価されるって子どもも大人もうれしいものですね (^^♪
気づいていますか 子どもと大人では見えている景色が違うことに
トレーニング室の窓から見える外の風景。
小1の子が撮った写真を見てびっくり。
見て→判断して→身体をスムーズに動かす これが視機能の基本です
(写真も見てください)
パソコンの画面に次から次と映し出される指の形。
それに合わせて左右同時に動かします。
片方から順にではなく両手一緒にが基本。
集中して真剣に取り組んでいます。
集中! のち 達成感あふれる笑顔♪
(写真も見てください)
マイペースさ、衝動さにおいては教室生の中でもピカ一。
そんな彼が、取組みの一つである「サーキット」で、マットや板、ロープ、半円ポールの上をペットボトルの底にボールを乗せて落ちないように気を付けながら自ら歩くこと、3周!!
最後は「ピース」で締めくくってくれました。
その集中している姿と達成感あふれる笑顔に大感激の大感動♪
1か月が過ぎました♪
4月15日に1人の視機能評価から始まったJoyVision南但。
あれから1か月が過ぎました。
水道が使えるようになりました♪
長らく洗面台と女子トイレの水道が使えず、利用者さんや説明会に参加していただいた方々にご不便やご迷惑をおかけしてきましたが、本日ようやく改修していただくことができました。
大型連休ですね
...